kouun 发表于 2007-7-16 00:01:36

2002年日语专业4级考试听力解析-1

2002年日语专业4级考试听力解析
1番 男の人はラジオについてどう思っていますか。
男:ラジオっていままで音楽しか聞いてなかったんだけど、いろんな番組やっているんだね
女:いろんな番組って?
男:うん、ニュースに道路情報。
女:便利よね。
男:うん、この間、ドラマ聞いたんだよ。ドラマはテレビで見るもんだって思っていたから、びっくりした。
女:そうね。映像がないと、変な感じだものね。
男:それがね、かえって映像がない分、想像力がわくって言うかすごく新鮮なんだ。
男の人はラジオについてどう思っていますか。
A音楽を聞くのに便利だと思っています。
Bドラマをしないほうがいいと思います。
Cドラマは映像がないから変だと思います。
Dドラマは想像力が湧くので新鮮だと思います。
讲解:此题以谈话者的意见、看法设问。此类问题需要听清楚问句提问的是谁的意思、意图、意见、想法。此类问题常用“~じゃないかなあ/かしら/でしょうか/じゃありませんか”“確かに~が”“~ちょっと” 之类的说法表明自己意见;还多用“そうかもしれないけど~”“それもあるかもしれないけど~”“それはそうだけど~”“確かにそうだけど~”“確かに~です”“ただ”“これまで~と言われて来ました。ところが最近~、今までは~でした”“しかしこれからは~でしょう、一般には~と考えられています。しかし、私は~”等说法强调自己意见。也要注意否定对方的意见的说法:“そうかな”“そうかしら”等。此题就“男の人”提问,所以,关键语句是男人说的最后一句“それがね、かえって映像がない分、想像力がわくって言うかすごく新鮮なんだ”(可是没想到呀,没有影象有没有影响的好处,反倒象想象力丰富起来似的,感到特别新鲜)。接续词それが相当于「ところが」或「それなのに」,表示出乎意料,在日常会话中,常常如此题中的用法一样,用做叙述对方未预料到的事情的引子、前置,我们可以通过此种接续词来预测后面出现的内容。相当于汉语的“可是没想到”、“可是出乎意外”。注意副词かえって结果与预料相反,此词有助于听力理解时的预测。语法要点:①[名词の、形容动词、形容词、动词连体形]ぶん(だけ)表示“与该种程度相适应”。②…というか接在表示人或事的语句下,用于以“打个比方也可以这样说”的心情插入叙述某种印象或判断,后面多叙述综括性的判断。对话谈到ドラマ是从到数第三句开始的,要注意“ドラマはテレビで見るもんだって思っていた”这句话的时态,是“过去或在那之前一直认为”,而非说话人现在的想法。③もの在口语中常说成もん。终助词もの以ものな、ものね等形式表示理由,由于な或ね增添了轻微咏叹的语气此题正解为D。
2番 女の人は何が一番よかったと言っていますか。
女:今年の社内旅行、去年よりよかったわよね。何と言っても温泉はよかったわよね。
男:温泉もいいけど、料理がすごかったよな。
女:そうそう、海のさちがどんどん並んで、美味しかった。
男:山登りもよかった。汗をかいて、頂上に着いた。あの爽快感は堪らなかったな。
女:そうね、天気もよかったし、でもやっぱりその後入ったお湯が気持よかったな。
女の人は何が一番よかったと言っていますか。
A温泉です。
B料理です。
C山登りです。
D天気です。
讲解:此题关键语句为“何と言っても温泉はよかったわよね”和“そうね、天気もよかったし、でもやっぱりその後入ったお湯が気持よかった”。B为干扰项,这是男人的观点,但要注意日语表达否定意见的方法,常常先附和对方,再提出自己的观点,如“温泉もいいけど(附和)、料理がすごかったよな(自己的观点)”。“そうね”也是表示附和而非赞同。正解为A。
3番 昔と何が変りましたか。
女:昔、この辺に住んでいたんでしょう。
男:うん、子供のころはよくここで泳いだよ。
女:えっ、ここで?
男:昔はこんなに汚れていなかったんだよ。でも、こんな小さかったのかな。
女:あんた大きくなったのよ。
昔と何が変りましたか
A住んでいる人が少なくなりました。
B男の人が泳げるようになりました。
C川が汚くなりました。
Dプールが小さくなりました。
讲解:“昔はこんなに汚れていなかったんだよ”和“でも、こんな小さかったのかな”是男人的判断,但是女人对后一判断提出了否定认为那是“あんた大きくなったのよ(那是因为你长大了呀)”。正解为C。
4番 男の人はいくら払いますか。
女:いらっしゃいませ。
男:靴下がほしいんだけど。これはいくら?
女:一足千円でございますが。
男:少し高いな。普段に履くんだから。
女:こちらは三足で千九百八十円でございますかが。
男:二足でいいんだけど。
女:申し訳ございません、こちらは三足セットで、この値段でございますので。
男:三足は要らないな。じゃ、こっちのは?
女:こちらは一足七百円でございます。
男:そう、先の方が得だね。でも、まあいいか。じゃ、これ、二足ちょうだい。
男の人はいくら払いますか。
A1980円です。
B1400円です。
C2000円です。
D1320円です。
讲解:问的是多少钱,听的时候就要注意有关数量词,要知道鞋子在日语里用“足”来数。通过“二足でいいんだけど”、“三足は要らないな”即可知道男人只要两双而不是三双,再通过“そう、先の方が得だね。でも、まあいいか。じゃ、これ、二足ちょうだい”(还是开始的那种便宜,不过算了,就给我来两双这种吧)进一步得到确认。接续词では及其口语形じゃ(あ)置于一句话的开头,用于说话人根据新获知的事实和自己的记忆等作出推论、引出结论,由于是口语常用的一种表示结论的表达方式,所以听的时候须特别注意。几乎所有的场合都可换成それなら、そうしたら、(それ)だったら、(そう)すると。まあいいか意为“算了吧”。在四级考试中いい的两种用法需要注意,一是表示赞扬、羡慕时,伴有ね或なあ:A:彼女、新婚旅行ギリシアだって。B:へえ、いいなあ。另外须重视的用法是いい还可表示拒绝,即在别人给什么东西时表示拒绝,此意与けっこう相同,“够了、不用了”(如(1)A:もう一杯どうですか。B:いえ、もういいです。(2)A:ケーキがあるんだけど食べない?B:いや、今はいい。)
正解为B。
5番 男の人はどのりんごいくつ買うことにしましたか。
男:すみません、りんごを下さい。
女:いらっしゃいませ。どんなのがよろしいでしょうか。
男:そうだな、どれが美味しい?
女:そうですね、この富士は甘くて美味しいですね。
男:ちょっと大きいな。一つ120円は高いよ。
女:こちらは、センシュウと言って、少し酸っぱいんですけど、一つ100円です。
男:安いけど、小さいな。10個で1000円か。これは?この緑色の。
女:あっ、ギョクリンですね、一つ150円です。これも少し酸っぱいですけど。
男:そうか、やっぱり甘いほうがいいな。じゃ、これにするよ。5個ね。
男の人はどのりんごいくつ買うことにしましたか。
A富士を5個買いました。
Bセンシュウを5個買いました。
Cセンシュウを10個買いました。
Dギョクリンを5個買いました。
【讲解】关键句是“この富士は甘くて美味しいですね”“やっぱり甘いほうがいいな。じゃ、これにするよ。5個ね”。正解为B。
此题属于测试“符合规则、条件”类的题目。即测试符合规律、规则、程序及一般性要求的题目,包括根据指定条件确定选择方案、重点推介对象、谈论话题中所缺少的内容以及为适应某件事情所需要采取的行动等。设问题目较多采用两人对话形式。应试者在听解过程中可简单记录对话所提示的相关条件的要点,并与设问题目相比较。首先集中精力听清楚提问问题,同时根据提问,预测谈话话题,判断谈话内容、推测试题的问题点,同时根据提问,预测谈话话题,判断谈话内容,推测试题的问题点所在。提问语句中较常见如下形式:“~のためどうすれあいいですか”、“~のうちどれをえらびますか”、“~ないのはどれですか”。
6番 事故の原因は何ですか。
男:さっき、そこで事故があったんだって。
女:そうなのよ、車と自転車の。
男:飲酒運\転?4月は新入社員の飲み会多いからなあ。
女:ううん、余所見運\転のせい。
男:何見てたの。
女:電話よ。携帯が鳴って、取ろうとしたんだって。
男:「もしもしは車に乗\る前降りてから」って言ってるのにね。
女:携帯電話を持っていたのは運\転手じゃないのよ。
男:えっ、自転車が車に突っ込んだってこと?
事故の原因は何ですか。
A車の運\転手はが携帯電話を掛けようとしたからです。
B車の運\転手が電話中の人を見ていたからです。
C自転車に乗\っていた人が酔っていたからです。
D自転車に乗\っている人が電話に出ようとしたからです。
讲解:关键语句为“ううん、余所見運\転のせい”、“携帯が鳴って取ろうとしたんだって”、“携帯電話を持っていたのは運\転手じゃないのよ”。须注意口语中极常见的表示否定的“ううん”,仔细听磁带掌握其音调;“「もしもしは車に乗\る前降りてから」って言ってるのにね”意思是“人们都说‘手机要开车之前下车之后打,那个人却…’”,“もしもし”这里是“打电话”的意思;也要注意“えっ、自転車が車に突っ込んだってこと”(什么,那么说来是自行车撞到小汽车上去了?)中的ってこと,即ということ,表示对前面的语句意思或事情的解释,有时以Xということは…Yということだ的形式出现,叙述从X推测出结论Y。另外,“電話に出る”是“接电话”的意思。正解为D。
7番 女の人は恋人のどこが好きだと言っていますか。
男:彼のどこがいいの?
女:もちろん顔よ、なんて言えたらいいけど、まあ、強いて言えば、頼りになるところかな。
男:たとえば?
女:うん、この間テレビが壊れちゃったんだけれど、直してくれたし。
男:それって、手先が器用なだけじゃないの?
女の人は恋人のどこが好きだと言っていますか。
A顔がいいところです。
B頼れるところです。
C力持ちのところです。
D器用なところです。
讲解:“もちろん顔よ、なんて、言えたらいいけど、まあ、強いて言えば、頼りになるところかな”意思是当然说他长得好也行,不过,硬要我说的话,可能是他那人可靠这一点吧。“じゃないの”表示肯定,包含吃惊等语气。正解是B。
8番 男の人は女の人に何をしてほしいですか。
男:近頃の女は強くなったな。
女:あら、男が弱くなったのよ。
男:昔の女性はもっとおとなしかったよな。
女:いいじゃない、活発なほうが。
男:外で活躍するのはいいけど、チンするだけででき上がりなんていうのを出されるのはねえ。
女:昔はしたくたってそんなものなかったもの。
男:贅沢じゃなくても、手間をかけたおふくろの味とかさ、体にいいんだけどね。
女:じゃ、自分で作ったら?
男の人は女の人に何をしてほしいですか。
A外で活躍してほしいです。
Bもっとおとなしくしてほしいです。
C手を掛けた食事を作ってほしいです。
D体にいい仕事をしてほしいです。
讲解:“近頃の女は強くくなったな”意思是“最近的女人真是不得了”。“あら、男が弱くなったのよ。”意思是“你说啥呢,是男人不行了”。“昔の女性はもっとおとなしかったよな”意思是“还是过去的妇女老实”。“いいじゃない、活発なほうが”意思是“还是活泼一点好,你不认为吗?”。“外で活躍するのはいいけど、チンするだけででき上がりなんていうのを出されるのはねえ” 意思是“在外面活泼一点还说得过去。在家里,拿到微波炉里转一下就说做好了的东西对付我……”(“でき上がり”是“做好”的意思,“出される”是“受害被动”,其主语补充出来是说话人,“~出されるのはねえ”相当于省略了难以说出口的内容“よくない”等。)。“昔はしたくたってそんなものなかったもの”意思是“过去就是想这样,不是也没有这些东西吗?”(终助词“もの”表示含有辩解、撒娇语气的原因、理由)。“贅沢じゃなくても、手間をかけたおふくろの味とかさ、体にいいんだけどね”意思是“还是母亲虽不豪华却费工夫做的饭菜的味道对身体好” (“おふくろ”指“母亲”)。“じゃ、自分で作ったら?”意思是“那,你自己做吧”(动词连用形+たら以疑问的语气表示建议,相当于后面省略了どうですか)。“手を掛ける”是“费心”的意思。正解为C。
9番 男の人が今度眼科に行くのはいつですか。
女:はい、今日のところはこれでいいでしょう。
男:ありがとうございました。
女:コンタクトを付けたままお帰りになりましたか。
男:はい、そうします。
女:日を置いて合っているかどうかを見る必要がありますので、来週検眼にいらしてください。
男:今日は一日だから、来週というと、八日ですね。
女:あ、今度の水曜日は休診\なんです。ですから、それ以後ならいつでも結構ですよ。
男:じゃ、木曜日に。
男の人が今度眼科に行くのはいつですか。
A一日です。
B四日です。
C八日です。
D九日です。
讲解:关键语句为“今日は一日だから、来週というと、八日ですね”、“あ、今度の水曜日は休診\なんです”,从中可推导“出来週の八日”是“水曜日”,所以男人做出结论“じゃ、木曜日に”。另外也许须注意なんです即なのです/なのだ,此处表示“发现”,即发现了“下个星期三不出诊”这样一个信息,言外之意就是“你说的八号不行”,故而正解为D。“コンタクト”指“隐形眼镜”;“日を置いて”是“隔日”的意思;“いらっしゃって”在口语中可说成“いらして”。
页: [1]
查看完整版本: 2002年日语专业4级考试听力解析-1