日本文化知识互译5
日本三名園数ある日本庭園の中で岡山の「後楽園」、金沢の「兼六園」、水戸の「偕楽園」は文化財保護法により日本三名園に指定されています。1686年、備前藩主池田網政の命で作られた後楽園は、園の中に小川や散策路を配し、各所にお堂、お茶室を建てるなど江戸時代を代表する回遊式庭園として有名です。水戸の偕楽園には約3000本もの梅林が広がり、春の訪れとともに梅を愛でる人々で賑わいます。また庭園全体が真っ白に雪化粧された冬の兼六園は、言葉では言い尽くせないほどの美しさとして人気を誇り、多数の観光客でにぎわいます。
日本三名园
根据文化遗产保护法,冈山的“后乐园”、金泽的“兼六园”、水户的“偕乐园”在有数的日本庭园之中被指定为日本三名园。后乐园是1686年在备前藩主池田纲政的命令下建造的,园中配有小河和散步小路,每个地方都建有客厅、茶室,作为代表江户时代的环游式庭院十分著名。水户的偕乐园中种有一片梅林,大约有3000株梅树,每当春天来临时,园中就挤满了喜爱梅花的人。此外,兼六园在冬天整个庭园总是银装素裹,那美丽简直无法用语言加以形容,它因此受到人们的喜爱,引来众多游客。
栃木・日光
栃木県・日光市は歴史的に由緒ある門前町です。樹齢500年を超える杉並木に囲まれて有名な日光東照宮があります。江戸幕府を開いた徳川家康のために孫の家光が造営したもので、その豪華絢爛な装飾・彫刻には驚かされます。町並みは温泉宿や土産物店が並び、観光客で賑わいをみせています。
枥木・日光
枥木县日光市是历史上有来历的门前町。这座城市中有一个著名的日光东照宫,周围种植着树龄超过500岁的杉树。它是德川家光为了纪念开创了德川幕府的祖父德川家康而营造的地方,其装饰与雕刻豪华绚烂,另人为之惊叹。城里排列着温泉旅馆和土特产商店,游客很多,呈现出一片热闹的景象。
静岡・熱海
熱海は静岡県の伊豆半島の付け根にある観光保養温泉都市です。江戸時代、徳川家康が来湯して以来、名前が広く知られるようになりました。明治時代には政治家や資産家などが富裕な人々が続々熱海を目指しました。作家・尾崎紅葉の作品「金色夜叉」の舞台にもなり、ヒロインにちなんだ「お宮の松」は熱海のシンボルになりました。1964年、新幹線が建設されると東京から45分と近くなり、庶民の憩いの場所になりました。家族だけでなく、会社の社員旅行にも利用され賑わいを見せました。近年は、景気低迷とレジャーの多様化の影響で、熱海も一時の賑わいはないものの温泉好きな国民に広く愛されている街といえるでしょう。
静冈、热海
热海是位于静冈伊豆半岛根部的观光疗养温泉都市。自从江户时代德川家康来这里泡过温泉之后,热海的名字就逐渐广为人知了。在明治时代,政治家、资本家等一些富人陆续来到热海。这里还成为作家尾崎红叶的作品《红色夜叉》的舞台,由主人公的名字而来的“宫之松” 已经成了热海的象征。1964年新干线开通后,从东京到热海的时间缩短为45分钟,热海成为老百姓休憩的场所。不仅家庭,连公司职员也到这里来,呈现出一番热闹的景象。近年来,由于景气低迷和休闲多样化的影响,热海也一时变得冷清了,但它仍是一座深为喜欢温泉的日本人所热爱的城市。
页:
[1]